「太陽光+蓄電池=節電」&電気料金削減の記録
「電気の自給自足を目指しましょう」をスローガンに福岡県を拠点に九州一円をテリトリーに太陽光発電、蓄電池システム(含むV2Hスタンド)のご提案から設置・管理まで全て自社で完結する任せて安心の「Leadワンストップ施工」で好評を頂いております、「蓄電池Lead」でお馴染みの株式会社Leadです。
さて、今回の施工事例は、弊社での定番工事の太陽光発電+蓄電池システム、そしてカーポートの施工事例です。そして、電気料金削減の記録のブログもご紹介致します。
今回ご紹介する施工案件は、以下の通りです。
■太陽光発電
設置システム容量:8.68Kw
■蓄電池
田淵電機の蓄電池、EneTelus(エネテラス)シリーズ
■カーポート設置
関連リフォーム工事
~関心が高まる太陽光+蓄電池=節電~
一般家庭用の蓄電池システムの普及にともない、クリーンエネルギーによる節電を指向されるお客様が増えてきております。太陽光発電が市場に登場した頃の購入動機で上位だったのが太陽光発電で発電した電気を売電にまわし家計の節約というのが多かったのですが、この数年、異常気象による酷暑や大きな台風直撃による停電対策などのことを中心に、太陽光発電で創ったクリーンな電気エネルギーを蓄電池に貯めて、夜間の深夜電力割引などを活用し賢く電気を使うという流れが主流になっています。
弊社のブログで太陽光発電+蓄電池システムを導入頂いたお宅にお願いをして、で電気料金の請求額がどうなったかをご紹介したことがありました。
二世帯住宅のお宅で電気の使用量がかなり多かったお宅でした。
2月の電気代が36,126円が4月には9,545円にまで節約が出来ました。
この金額は前年同月と比較しましたら、ナント!62%の電気代節約になったのです。
設置条件などの諸条件で節約金額は変わりますが、それでも大きな節約。それもクリーンエネルギーで創った電気での節約。そして、停電時のリスクにも備えられるということで、大きな注目が集まっています。
↑電気料金削減の記録のブログはこの画面の下部に紹介しております。
または電気料金削減の記録のブログはこちらからどうぞ。
~今回の施工のご紹介~
今回は設置する蓄電池本体を据え付けるためにコンクリートの台座(基礎)を作りました。この作業も弊社では自社工事で行えます!
■基礎施工の様子■
配筋も行いシッカリ施工させて頂きました。
■現場調査の様子■
いわゆる「現調」です。現調シートも記入しエビデンスも抜かりなしです。
屋外からの電気の引き込み、屋根裏や床下など電線敷設に関しての確認。太陽光パネル設置のための屋根の調査などを行いました。
■太陽光パネルの設置風景■
架台を取り付けるベースの部分は画像の通り防水処理もキチンと確実に行います。
■蓄電池設置風景■
基礎作った上に本体を設置。
今回のブログ、いかがでしたでしょうか?
お問合せなどございましたら、フリーダイヤルでお気軽にご相談ください。
フリーダイヤル:0120-700-009
#蓄電池設置で評判の会社 #福岡で信頼ある蓄電池と太陽光発電の販売と設置会社 #蓄電池Lead
#佐賀で信頼ある蓄電池と太陽光発電の販売と設置会社 #株式会社Lead
#長崎で信頼ある蓄電池と太陽光発電の販売と設置会社 #釣りよかハウスをリフォームした会社
#大分で信頼ある蓄電池と太陽光発電の販売と設置会社 #佐賀よかでしょうとタイアップした会社
#熊本で信頼ある蓄電池と太陽光発電の販売と設置会社 #電気代が節約できる